自分を大切にする
毎日子どもと向き合うお母さんは子どものことで精一杯で不登校のことが気になって自分の事を気にかける時間なんてなかなか持てないですよね。
でも不登校改善の為にはお母さんの心が大きく影響するので、なんとか自分を大切にする時間を取るようにしてください。
私はその為に、何ができるか考えるのが楽しみになっています。
アロマクラフト講座
1月にカウンセリングルーム沙羅でアロマクラフト講座を受講し、アンチエイジングオイルを作りました。アンチエイジング...大好きです❤️
他のお友達も講座に誘いたかったのですが、効果が分からないので、まずは自分がやってみてどんな感じが体験して少しの間、様子を見てみようと思いました。
メニューから私が選んだのは
・角質除去のクレンジングケアオイル(顔・胸)
・年齢を重ねて弱った肌の再生
・歯のホワイトニング
・色素沈着
他にも傷んだ髪・枝毛、目尻のシワ、目の下のクマ、ネイルケア、首のスペシャルケア...全部やりたいところですが、
予算の関係もあるので、なんとか絞り込みました。どれを選ぶか考える時もワクワクしました。
皮膚の役割は全身の健康を映し出す鏡。そして精油は肌の状態を維持し、老化から守る働きがあるそうです。
それぞれのアンチエイジングオイルを作る為に、どんなオイルを何mlずつ瓶に入れるのか教えてもらいました。
香りの効果
数種類のオイルを入れている間、ずっといい香りがしていて、癒しの時間を過ごすことができました。
いい香りを嗅ぐことでリラックス効果や幸福感を得られます。さらに、香りの情報は、内分泌系や自律神経系を司る視床下部や下垂体にも伝わるため、ホルモンの分泌が促進されます。
「香り」を感じる嗅覚は視覚や聴覚と違って本能に直接作用するので、心や体に働きかける効果は絶大なようです。
作ったオイルを持ち帰り、今日はどれを使おうかな🎵と毎日選んで、使うたびにいい香りがしています。
そして2週間くらい経ちました。効果はまだ分かりませんが、毎日朝晩、お肌ツルツルになった自分を想像しながら使っています。
何があると幸せ?ワクワクする?
幸せな気持ちになるとストレスや不安は軽減されます。
自分は何があると幸せか、ワクワクするか考えて色々とやってみてください。そしていい方法があれば教えてください。
カウンセリングルーム ムギ
あなたはあなたのままで大丈夫。ひとりで悩まないでください。
電話番号:090-6367-6316
営業時間: 9:00〜17:00
定休日 : 不定休
所在地 : 生駒市俵口町 サロン情報はこちら